Google+

2008年5月3日土曜日

ドル円105円突破

昨日発表された
4月非農業部門雇用者数変化が

予想-7.5万人のところ-2.0万人と
予想よりもよい数字だったためか
ついに105円の壁をぶち破りました。

ここから先はどうなるか
分からないけど

チャート的には107円くらいは
いきそうな感じです。

それとは対照的に、指標発表後に
急落したのがユーロドル。

1.60からズルズルと値を下げて
指標後は1.54台を割り込みました。

そろそろ反転狙いのロングを
しようかと思っているのですが

ナカナカ買いサインが出ないので
様子見が続いています。

外貨投資はFXだけでなく
私も行っていますが現物取引の
外貨預金などもあります。

手数料が高いのがFXと比べると難点です。

そのため、頻繁には売買できませんが
レバレッジは1倍だから

長期で保有しても強制決済の
心配はないのと

海外旅行中に、ATMで現金を
引き出せるのが魅力です。

100円割れしたときに、外貨預金の
申し込みが殺到したそうですが

そのころに外貨を買われた方は
結構儲けが出ているのではないでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿