ホテルの部屋からの眺め。
今日は天気がよさそうです。
カッパドキアからコンヤへと移動するため
ホテルを後にする。
移動途中で撮影した建築物。
立派です。
現地のとあるお土産屋さん。
ステッカーがすごいです。
この店でワインを一本買いました。
なんかスゴイ絵葉書を発見!
このような出土品は本当に存在するのかな?
だとしたら、どこの博物館でみられるのでしょうね。
コンヤ市内に到着しました。
観光スポットがたくさんあります。
こちらは、詳しくは忘れましたが
神学学校だったと思います。
立派なモスクなども見えてきました。
塔はところどころトルコブルーで
飾られていて色鮮やかです。
さっそく、これからモスクへ入場。
の前に、日本のお寺などと同様に
トルコも土足厳禁のため
靴を脱がないまでも
入場の際はビニールカバーを
靴にかぶせる形になります。
入場の際のお清めの水?
を出す蛇口もありました。
内部は、シャンデリアなどがあり
鮮やかな装飾がほどこされた
豪華なつくりになっていました。
書物など、さまざまなものも
展示されています。
こちらは隣接する博物館。
当時の人々の暮らしを
蝋人形などを使い表現したもの。
当時のかばんなども
展示されていました。
モスクを後にする。
いろいろ見られたので満足です。
場所はかわり、こちらはレストラン。
修道院をそのまま改築したような
つくりになっているので
本物の雰囲気があります。
昼食の内容はコチラ。
トルコ料理は比較的日本人の口にも
合うので、旅行の際は安心!?
さすが世界3大料理の国の一つです(笑)
ここでおさらいしておくと
フランス料理
中華料理
トルコ料理
が世界3大料理と言われています。
昼食後は、パムッカレへと向かう。
こちらは途中のパーキングエリアでの風景。
夕暮れで雰囲気あります。
ガソリンは相変わらず高いようです。
2007年3月で、リッター200円を
越えています。
なんかガリバー人形みたいな
ものがあったので
思わず撮影してしまいました。
パーキングエリアで食べた
ハチミツがのったヨーグルト。
カナリおいしかったです。
長旅の末、今日泊まるホテルに到着。
ロビーにしたカメ。
人工的な池があって
何匹もカメがいました。
プール付きのホテルですが
この時期はさすがに誰も
利用しないでしょう.....
今日の夕食はホテルにてバイキング。








































0 件のコメント:
コメントを投稿