Google+

2007年11月1日木曜日

JALカード会員誌 Agora(アゴラ) 11月号が届きました

JALカードの会員誌が届きました。

定価420円ですが、JALカードのCLUB-A以上の
会員の方は、無料で毎月購読できます。

毎号「コックピット日記」という記事がありますが
航空業界で働いていないと知ることのできないような
飛行機についての裏話が書かれているので
興味深く読んでいます。

あと、今月号はポルトガルについての

記事があったのでビックリしました。

なぜ、ビックリしたかというと
まさに今月ポルトガルに旅行に行くからです。

これは運命なのか?(笑)

楽しみにしている旅行ですが
一つイヤな部分といえばEURが高い!

今回は、投資目的ではなく旅行のために
下がったところを買おうと思っているのですが
ナカナカ円高になってくれません。

対ユーロでの日本円の購買力平価は
どんどん不釣合いになっていきます。

アメリカは利下げするし、日本はいつまでも低金利だし

エネルギー価格の上昇で資源国通貨は強くなるしで
円安ドル安の流れは、まだ当分続きそうです。

でも、私が海外旅行にいくと、ナゼが
円高になり株も暴落ということになる
確率が高いので(前回、前々回、前々前回がそうだった)

11月の中旬あたりに一発暴落が起きるかもきれません。

今回はパソコンを持っていく予定なので
暴落したら拾おうと考えています。 

0 件のコメント:

コメントを投稿