Google+

2008年5月26日月曜日

トルコ旅行に行ってきました

恒例?の旅行記シリーズ!


2007年3月の話になりますが
トルコ旅行に行ってきたので

そのときのネタをこれから
数日にわたり紹介していきたいと思います。

本当はもっと早くに書けば
よかったんですけど

いろんな記事があって
後回しになってしまいました。

その結果、1年後になって
しまったのはホント反省......

ちなみに私が海外旅行に行くと
相場が大荒れするという
ジンクスは今回も的中し

記憶に新しい上海ショックが
この時期に起こりました(笑)

為替も円高に振れるなど
旅行にいく私にとってはうれしい現象。

今回の旅行先の通貨である
トルコリラも4円近く急落して
くれたので、両替の時に助かりました。

その分、FXでほったらかしにしておいたポジは
含み損を抱えて苦しんでましたけど.....

ちなみに2008年は
10月に海外旅行を予定しているので
その辺りがまた相場が大荒れしたりして.....?



■成田からトルコへ


今回は楽勝で間に合う飛行機なので
前泊なしで成田に向かう。

車内の写真は、一度乗ってラクしてしまうと
やめられなくなる?

成田エクスプレス!!

横浜駅から乗車です。



ここは千葉辺り。

なんか珍しい電車が入っていたので
思わず写真を撮影しました。



成田空港の第一ターミナルに到着。

このとき(2007年3月)はユーロは
もうこれ以上はいかないだろう......

なんて思ってましたけど、160円越えの
展開になってしまいホントびっくりです。



空港での待ち時間は
お決まりのカードラウンジへ。



しかし相変わらず人が少ない.....



ラウンジの近くでやっていた展覧会。



こちらでもレートをチェック。

このときは2007年なのでこれが普通?
と考えていましたが

この記事を書いている2008年から見たら
信じられないレートです。

特にドル円とポンド円。

ここから一気に急落していきました。

ユーロは大して変わっていないので
ほんとユーロは強いですね。



今回、トルコまで搭乗する飛行機。
乗り継ぎなしの直行便なのでラクです。



機内から。ちょうど翼の位置の席でした。
ここだと地上の景色があまり見えません.......



トルコ航空は初めて搭乗。

ということはトルコ航空の
機内食も初体験!

ナカナカいけます。



10時間近く飛行機に乗り
到着したトルコの玄関口

「アタテュルク国際空港」

ここから飛行機を乗り継ぎ
トルコの首都である
アンカラへと向かいます。



トルコの首都「アンカラ」に
あるホテルに到着!

長時間の移動で疲れましたので
早く休んで明日の観光に備えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿