Google+

2008年3月8日土曜日

ナポリ ポンペイの遺跡を観光

こちらはホテルの部屋からの眺め。



確か25階だったかな?(笑)のため
眺めが良かったです。



今日の朝食はコチラ。




朝食後も、景色に見とれて
何枚も撮ってしまいました(笑)

そのあと、早速ナポリを観光!



ミラノのアーケードに似た建築物を発見!



港町らしい景色です。



ナポリは建物の差が激しいです。



近代的な建物の横に
古い建物が並んでいたりします。



次々と建設中の高層ビル。



しかし、なんと言ってもナポリと
いったらポンペイの遺跡が有名です。



西暦79年に、ヴェスヴィオ山の
噴火により、灰に埋もれた街です。



発掘されたのは、18世紀半ば
になってからです。



ブロンズ像を発見!



これは、動物の首輪に繋いだ
ロープなどを結んでおく穴です。



地面に埋もれている大理石は
今で言う夜光灯のような役割を
したそうです。



今から何千年も前に、ここで人々が
過ごしていたということを考えると
歴史を感じずにはいられません。



お金持ちの家の玄関には
このような装飾が施されています。



ここは庶民の家だったのか
柵もありませんでした。



当時の居酒屋のカウンター。 



パンを焼く釜。

はるか昔に人々が利用していたもの。
歴史を感じます。



当時は、この道はたくさんの人で
溢れていたのだろうか?

いろんなことを考えさせられます。



いかにも立派な玄関?



をくぐると、中も立派でした。




 地面には装飾も施されています。



雰囲気のある場所です。

レストランとしても通用しそうです。
というか既にレストランなのかな?



ポンペイの遺跡といったら
浴場跡も欠かせません。



浴場跡。



浴場跡。



浴場跡。



観光客の多いスポット。



壁画や火山灰に埋もれた
被害者が展示されています。




天空の城ラピュタじゃないけど
そんな雰囲気のある遺跡でした。



ここは、まだ発掘途中です。



なにげない地元の風景ですが
こういのが結構好きで
いつも撮影してしまいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿